私とバーチャストライカー(長文)

  DCではまだ出ていないのでもちろんアーケー... ルイード 1999/06/02 01:20:10
  └DELETED  1999/06/02 15:53:02


ルイード 1999/06/02 01:20:10
DCではまだ出ていないのでもちろんアーケード版での話です。

私がバーチャストライカーとであったのは何年前だっただろう。あの頃は毎日のように格闘ゲームをやっていた。
サムライスピリッツ、ストリートファイター、餓狼伝説など
バーチャファイターも出ていたが、ダークエッジの方が主流になると思ってやっていなかった。

そんなときにバーチャストライカーにであった。
2Dサッカーゲームも結構やっていた私はすぐに飛びついた。
PK戦になったときはちょっと疑問があったが、ゲームとして
面白く、ハメ技があったかどうか知らないが、卑怯な手を使っ
て来る奴はいず(FCセガを使う奴は卑怯と言われていたが)
,大変楽しめたが、近くのゲーセンではブームにはならずあまり
対戦で入ってきてくれなかったが一人で私は楽しんでいた。

そしてしばらくすると”バーチャストライカー2”がでたのだ!!
バーチャストライカー1と比べると動きが凄くなめらかで、
選手のカクカク感もなく、一気に流行りだしたのだ。

しかしそれもつかの間一気に人々は去りだした。
なぜか!?
それはロンシュー(ロングシュート)があったからだ
バーチャストライカーには数々のチキン技(卑怯な技)が存在するが
その中でもっとも腹が立った技である。
2番目はサイドリ(ボールをとると必ずサイドに走っていく奴)
今となってはどのタイミングが良かったか忘れたが
開幕パターンといって相手に一度もボールにふれさせることなく
ほぼ100%ゴール出来る方法もあった。

誰かが斜め45度からフルパワーでシュートしてゴールしたのを見てから
一気に広まった。
むろん私もやっていた(だってほとんどの奴がそうやってシュートしてくるから)
そんなとき私は最強最悪のチキンヤローとであった。
そいつはどこでどのくらいのパワーで打てば入るかを全て知っているかのような奴で
そいつとは何度も死闘を繰り広げた。
私が乱入するとピースしてきたし、PKで相手が勝つと私の周りを走り回って来るよ
うな変な奴だった。
そのころからやはりチキンプレーはダメだと思い始め、ある程度正攻法で望んだ
しかし、時間がなくなってきて負けていたりするとつい使ってしまっていた。
そのころはチキンプレーを使う奴を負かせる事に執念をもっていて、
今思えば本当に無駄に金を使っていた。

その後バージョン98が出て、人々も少しもどってきた。ロンシューはなくなったが、ハメ技はいろいろと残っていた。
98になってからだと思うがFWの目の前にボールがあっても、くるくるその周りを回ってとらなくなるというイライラすることが増えてきた。

そしてバージョン99の誰でも出来る開幕パターンを経て
バージョン99.1に至っている
チキンプレーを使ってくる奴には泣かされたが、そういった奴と戦ってきたおかげで今は結構強い、平均5〜6連勝、最高24連勝(相手が弱かったからだけど)、でも負けるときは連敗する。

今でも10連勝している奴やチキンプレーをしている奴を見ると、絶対倒してやるーと熱くなってきます。
5連勝以上している奴と戦うと勝率は結構良いんです。

2になってからは他の格闘ゲームとかやらなくなってきてしまった。
最強最悪のチキンヤローは99になってから見なくなったが、他のゲーセンにいたと聞いた。


これが私とバーチャストライカーの記録でした。

99.1でも卑怯と言われてる技があるので(前蹴りなど)
完全移植ではなく、ユーザーの声を反映して、作り直して欲しいですね。

私はDCをもっていませんが、通信対戦が出来るのなら買うかもしれません。
観客とかもいてくれたらもっと良いんですけどね。


あなたのバーチャストライカーにかける思いってありますか。
1999/06/02 15:53:02
DELETED